十日えびす 祈:商売繁盛

query_builder 2025/01/07
イベント・宴会
ブログ画像
ブログ画像
ブログ画像
ブログ画像
ブログ画像
ブログ画像
ブログ画像
ブログ画像

西宮神社は全国のえびす宮の総本山として人々の信仰を集めていますが、和田岬沖に出現された御神像を鳴尾の漁師がお祀りしたのが起源の漁業神でのちに商業神、福神となったとの記録があります。


「開門神事」は鎌倉時代の記録にも残る古くからの神事。夕方になると町内の各家々は戸口から通りが見えないようさえぎり、門松を逆さに立て枝葉を縄で縛り、夜は明かりをなくし参詣もひかえ、お通りになるえびす様を静かにお迎えしたといわれています。(西宮市HPから)


福男えらびが新聞に取り上げられた昭和14年、翌15年からは参番福まで選ぶようになったとか・・・ 最近はTV中継で全国区になり、抽選制になってしまいましたが、昔はのんびり参詣できたそうです。


「えべっさん」には『商売繁盛』をお願いします!

西宮神社には、初詣の倍以上の100万人以上が参集するとも言われ、ソルトも休まずに営業の予定です。


皆さまのご来店をお待ちしております!!



----------------------------------------------------------------------

ソルト

住所:兵庫県西宮市甲子園三保町3-16 花鳥風月ビル1階

----------------------------------------------------------------------