2025.07.03
桜はまだかいな? と言っているうちに大阪造幣局の「令和7年の桜の通り抜け」も11日で終了。
「桜前線」は東北北部を北上中。北海道の開花・満開は平年より早いそうです。
姫路城の「標本木」が2020年に代替わりしたのに続き、神戸も2023年に王子動物園の入場門近くにあった「標本木」からパンダ館の前にある木に新しくなってますが、理由は高齢化によるものだそうです。
ソメイヨシノは樹齢が50年を超えると老木の域に入るそうですが、花の咲く時期が若い頃に比べて早くなる傾向があるそうです。若い木は枝葉の成長にエネルギーを注ぐ割合が高く、花は後回しという説も聞きますが、つぼみの付き方も違うとか。
生まれたばかりの「焼肉ソルト」もどうぞよろしくお願いします。
----------------------------------------------------------------------
ソルト
住所:兵庫県西宮市甲子園三保町3-16 花鳥風月ビル1階
----------------------------------------------------------------------
NEW
-
-
2025.06.30万博(EXPO2025)帰り...大阪・関西万博に行ってきました。 尼崎のP&R...
-
2025.06.24白い千枚田は「塩田」ペルーと言えば、岩塩かと思っていましたが、アン...
-
2025.06.10大阪・関西万博(EXPO2...コモンズD館にあるパキスタンのブースは、床もオ...
-
2025.06.06[あなたがたは地の塩...聖書の一節「あなたがたは地の塩である」(マタイ...
-
2025.05.08「植物園」と言えば・・・・・・「植物園」と言えば、どこの植物園を思い浮かべま...
-
2025.05.035月4日みどりの日(G...元々昭和天皇の誕生日の4月29日が1989(平成元...
-
2025.05.01藤も牡丹も終わりかけ新五千円札の裏面の図柄に採用されて有名になった...
VIEW MORE