「植物園」と言えば、どこの植物園を思い浮かべますか?
関西には人気の「植物園」が多くあります。
兵庫県には、神戸森林植物園/六甲高山植物園/布引ハーブ園/あわじ花さじき/淡路夢舞台公苑/須磨離宮公園植物園/兵庫県立フラワーパーク/西宮北山緑化植物園 、大阪の長居植物園/咲やこの花館など。
先日、京都府立植物園に行ったら、残念なお知らせがありました。
3月まで大人200円、65歳以上は京都府民でなくても無料で入園できたのが、4月1日からは大人500円、65歳以上の方も250円の入園料が必要に。
“日本一の植物園”を目指し、1924(大正13)年に開園した日本最古の京都府立植物園では5月の週末は開園時間を延長、ユニークな「ハンカチノキ」や「ホット・リップス(熱い唇)」=中南米が原産でパリコウレア・エラタ(Palicourea elata)、ガールフレンドキッス、キス・オブ・ジャングルとも呼ばれ、花粉を運ぶハチドリやチョウを引き付けるために変化したとされています。今、見ごろです。
「暑熱順化」や夏バテ予防に是非「焼肉ソルト」へ 牛肉には、たんぱく質、ビタミン、鉄分、亜鉛など豊富な栄養素を含み、さらに豚、鶏肉、大豆、卵やにんにく、キムチなどを摂取できるメニューも!
皆さまのご予約、ご来店をお待ちしております。
写真は、「ホット・リップス」、「ハンカチノキ」(京都府立植物園)
----------------------------------------------------------------------
ソルト
住所:兵庫県西宮市甲子園三保町3-16 花鳥風月ビル1階
----------------------------------------------------------------------
NEW
-
2025.06.10
-
2025.06.06[あなたがたは地の塩...聖書の一節「あなたがたは地の塩である」(マタイ...
-
2025.05.08「植物園」と言えば・・・・・・「植物園」と言えば、どこの植物園を思い浮かべま...
-
2025.05.035月4日みどりの日(G...元々昭和天皇の誕生日の4月29日が1989(平成元...
-
2025.05.01藤も牡丹も終わりかけ新五千円札の裏面の図柄に採用されて有名になった...
-
2025.04.24「3 x 9(さくら)...3月27日が「さくらの日」? ー知りませんでし...
-
2025.04.20「桜前線」北上中桜はまだかいな? と言っているうちに大阪造幣局...
-
2025.04.16「フォーの日」に#4...4月4日は、英語の#4「Four」フォーの読みから...
VIEW MORE