2025.04.16
夏目漱石[なつめ・そうせき、1867年2月9日(慶応3年1月5日)~1916(大正5)年12月9日]は、江戸牛込馬場下横町(現・新宿区喜久井町)に生まれ、本名は夏目金之助。
12月9日が「漱石忌」なのに、命日でも誕生日でもない2月21日とは?
実は、1911(明治44)年のこの日、文部省が作家・夏目漱石に文学博士の称号を贈ると伝えたのに対し、漱石は「自分には肩書は必要ない」として辞退したことから、漱石に敬意を払い、今日・21日が「漱石の日」に。
2024(令和6)年7月3日に新札が発行されましたが、なぜか外国の紙幣のようで違和感が拭えません。
千円札も先代の野口英世(2004年~、その前の夏目漱石(1984年~)の方が日本のお札らしい感じがするのは自分だけでしょうか?
----------------------------------------------------------------------
ソルト
住所:兵庫県西宮市甲子園三保町3-16 花鳥風月ビル1階
----------------------------------------------------------------------
NEW
-
-
2025.04.084月8日は、2025年甲...4月8日(火)は、2025年=阪神タイガース球団創...
-
2025.03.26梅は咲いたか、ランチ...『梅は咲いたか 桜はまだかいな』の歌詞が有名で...
-
2025.03.203月20日(木)=春...Instagram <yakiniku.salt>でもお知らせのとおり...
-
2025.03.183月20日(木)は休...梅の開花日は、平年より2週間以上遅いみたいです...
-
2025.03.023月3日は「桃の節句...明日3月3日は「桃の節句」。本来は「上巳(じょ...
-
2025.02.212月21日は「漱石の...夏目漱石[なつめ・そうせき、1867年2月9日(慶応3...
-
2025.02.05新しい定休日のお知ら...いつもご利用いただきありがとうございます! ...
VIEW MORE